D【貴重・入手困難】主役の貨車はいかがでしょうか? タンク車の標準といえばこれ タキ3000 工場 3298 特製品

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

貨車というものは機関車や電車、気動車に比べると脇役的な存在になりますが、なかなか奥が深く、貨車マニアになってしまうと市販の製品では満足が出来ません。そのため、多くは改造が可能な『バラキット』という形で製品化されており、個々の特徴をユーザー自らが反映させて完成させる・・・・という感じです。
当方の様に手先が器用ではない場合は、指をくわえて他人様のコレクションを眺めるか、代金を支払って組んでもらうか、『モア』や『ワム』等の高級メーカー品を購入するかです。
貨車は安いと勘違いする方がいらっしゃいますが、キット価格でいえば気動車も電車も客車も貨車も大差ありません。組立は気動車・電車が楽で、次いで客車、一番難しいのが貨車です。従って、『モア』や『ワム』等のメーカー製貨車が高価なのは当然のことです。昔、エンドウのブリキ貨車が値段の割に出来が良く、そのイメージで貨車は安いと思いこまれている方が多数なのではないかと思います。

此方のコレクションは、『主役』としての貨車になります。高級模型メーカー モアのブラス製品と連結しても見劣りしない品をコンセプトに製品化された特製品です。購入後、展示はせずに収納しておいたコレクション品になります。保管方法は、和紙にくるんだ上で暗所に保管していました。従いまして、外箱含めて状態は良いと思います。
アダチのバラキットをプロが販売目的で組立てた特製品になります。モア製品と連結させても見劣りしない様に塗装レベルを合わせています。手すり等スケールモデルになるよう一回り小さなサイズをチョイスしています。その反面、オンレール状態では見えないブレーキ配管やロットを省略し価格を下げたモデルです。

タンク車の標準といえばこれ タキ3000
~実車について~1947年から1594両製造されたガソリン専用の30トン積タンク車です。シャーシに直円筒型タンクが乗っているという、当時のタンク車としては典型的なスタイルです。ほとんどが石油会社が所有する私有貨車というのも特徴です。タキ3000を種車にした派生形式が多数あり、昭和のタンク車の標準はこれと言っても過言ではなさそうです。
模型の方でも、エンドウのブリキ製に始まり、多数のメーカーから製品化されました。ただ、安価な車両は『ようなもの』であり、雰囲気は押さえていますが実車を見れば全く違う状態でして、なら似ている車両はといえば、実車の製造が長かったので様々な変化点があり、なかなか難しい奥が深い形式となります。知ってる人じゃないとわからない些細なこだわりです。
コストの掛かるスポーク車輪を採用していますので、パーツ代を考えても設けがあったのか??と思える品です。
長期間保管の車両になります。商品状態は「商品状態の目安」を参考にしております。特製品の場合、メーカー以外が販売目的で手を加えた車両になり、そういう仕様の品なのでその状態を「新品」と置き換えて考えます。トラブル防止のため、必ず写真で判断願います。当方の思い込みにより商品説明が間違っている場合も考えられますが、現物優先とさせていただきます。上記の理由により、JUNK品として出品いたします。JUNK品の為、返品、交換、クレームはお受けできません。

残り 5 11,305円

(959 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 02月17日〜指定可 (明日16:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥285,626 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから