川島清 「二譜 山觜(さんし)」 工場 銅版画・ドライポイント 額装・差し箱 付き 現代アート

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

川島清 「二譜 山觜」 エディション 1/9 銅板・ドライポイント  2006年の作品。 サイズ シート:51.5x40.6 画:33.7x23.9サイズ・額 :56 X 45鉄の彫刻を中心に活躍する現代アーティストの珍しい銅版画作品です。
額装、差し箱 付きです。
ノークレームノーリターンでお願いします。

川島 清 Kiyoshi KAWASHIMA1951福島県生まれ1986東京藝術大学大学院美術研究科後期博士課程満期退学1986-88Asian Cultural Council 助成金にて渡米、P.S.1プロジェクト参加[主な個展]1981ときわ画廊、東京 (83, 85)1986村松画廊、東京1987P.S.1 プロジェクト、ニューヨーク1988INAXギャラリー、東京1989倉庫美術館 点、新潟
現代彫刻センター、東京 (90)1991-92ギャラリートランスメディウム・西武百貨店、東京1992フジテレビギャラリー、東京 (01)1993いわき市立美術館、福島2001セゾンアートプログラムギャラリー、東京2003-20ギャルリー東京ユマニテ、東京2016川越市立美術館、埼玉
いわき市立美術館[主なグループ展]1984「第4回浜松野外美術展」 中田島砂丘、静岡1985「空間の音色展」 山梨県立美術館、山梨1987「National and International Artists展」 クロックタワー、ニューヨーク
「New Work Japan」 ブラッテルボロ美術館、バーモント1989「ザ・プリント・ドローイング・ペーパーワーク ビエンナーレ」 カナダ
「ソウル-東京-ニューヨーク アート・プロジェクト Eight Individuals from EAST」 ドンソウン・アートセンター、清徳美術館、ソウル1991「福島の美術家たちⅢ」 福島県立美術館、福島
「〈物体〉詩─思考するオブジェからGOMI・ARTへ」 板橋区立美術館、東京1993「90年の日本-13人のアーティストたちの提言」 ローマ市立フォルクローレ美術館、イタリア/デュッセルドルフ美術館、ドイツ
「第5回富山国際現代美術展」 富山県立近代美術館、富山1996「レクイエム-榎倉康二と33人の作家」 齋藤記念川口現代美術館、埼玉1999「脱・現代美術教養論」 板橋区立美術館、東京2000「ART TODAY 2000 Preview」 セゾンアートプログラムギャラリー
「ART TODAY 2000-3つの回顧から」 セゾン現代美術館、長野2002「モダニズムの至福のとき いわき市立美術館名品展」 宇都宮美術館、栃木2006「彫刻なるもの-川島清・土谷武・若林奮の作品から」 いわき市立美術館2007「ATTITUDE 2007 人間の家 真に歓喜に値するもの」 熊本市現代美術館、熊本2009「思考する視線―Observation(いわき市立美術館常設展小企画)」 いわき市立美術館2013「ミニマル|ポストミニマル 1970年代以降の絵画と彫刻」 宇都宮美術館2020「コレクション展 生きられた場所/生きられる場所 特集展示・川島清」 宇都宮美術館
[主なパブリックコレクション]
板橋区立美術館/いわき市立美術館/宇都宮美術館/熊本市現代美術館/齋藤記念川口現代美術館/セゾン現代美術館/千葉市美術館/富山県立近代美術館/東京オペラシティアートギャラリー/福島県立美術館/にほか市(秋田)/ロックフェラー財団 New York 

残り 5 8,122円

(594 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 02月08日〜指定可 (明日16:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥285,626 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから